現在oracleで使用しているsql文をsqlserverで使えるように書式を変更しています。
そこで、以下のようなsql文について、書き換えを試みているのですが、
select結果が同じになりません。

(+)を利用したsql文の挙動が理解できておらず、
申し訳ありませんがご教示いただきたいです。

書き換え元--oracle--

SELECT 
A.id,
A.name,
B.address,
C.tel1,
C.tel2,
D.sex
FROM TBL_A A,TBL_B B,TBL_C C,TBL_D D
WHERE 
A.id = '000001',
A.id = D.id,
A.id = B.id(+),
A.id = C.id(+),
B.address = C.address(+),
B.customer_name = D.customer_name(+)

上記のように内部結合して、
複数テーブルで(+)を用いた外部結合をするsqlを
left joinを使用したsqlに書き換えたいのですが、
select結果が異なってしまいます。

どのように書き換えるのが正解なのか教えていただきたいです。

以下のような単純な書き換えは理解できるのですが、
複数(内部結合と外部結合の組み合わせ)が全く分からず。。

(+)での外部結合

SELECT 
A.id,
B.address
FROM TBL_A A,TBL_B B
A.id = B.id(+)

left join 書き換え

SELECT 
A.id,
B.address
FROM TBL_A A 
LEFT JOIN TBL_B B
ON A.id = B.id

以上、お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示ください。
また、不足している・分かりにくい点がありましたら
ご指摘ください。修正させていただきます。

宜しくお願い致します。