SQL テーブル フィールド 命名規則について
一般的には以下の命名が通例かと思われます。
国内のみの利用ですので日本語での命名についてはご容赦下さい。
テーブル名:商品マスタ または 商品テーブル
フィールド:商品コード,商品名,単価
熟練した方からの命名提案
テーブル名:商品
フィールド:商品,商品名,単価
利点として
マスタという言葉が冗長であるので省略できる
コードという言葉が全てのテーブルに出てくるので省略可能である
プログラム側で入力文字数の削減が可能である
英語であればitemsとSを付けてテーブル名を作成することが可能ですが、
テーブル名が商品だけですと違和感を感じてしまいます。
日本語ですと商品群というイメージしにくいテーブル名になってしまいます。
~コードを省略することについても、実際に商品コードは想像できても
商品というフィールドから商品コードは想像できないような気がします。
皆様の現場ではテーブルとフィールドにどのような命名を行っていますでしょうか。