Rails初心者です。
マイグレーションの仕組みについて教えて下さい。

以下のようなことを先輩に教えてもらいました。
「Railsは、マイグレーションファイルとschema_migrationsテーブルを比較して
未実行のマイグレーションを自動的に見つけて実行する」

そこで私はすでに実行されている複数のマイグレーションファイルのひとつにおいて
以下の作業をしました。

実行前

t.string :name
t.string :email
t.string :address

実行後

t.string :name
t.string :address

emailの行を削除したのです。

その上で、rake db:migrateを実行しました。

私の予想では、schema.rbにおいて、emailのカラムが削除されると思っていましたが
結果的には変化はありませんでした。

逆に、カラムをひとつ追加しても結果は同じでした。

これはなぜでしょうか?

※カラムを追加/削除する方法として適切ではないことは知っていますが、どういう理屈なのかが知りたいのです。