Rで重回帰分析を行った際のNA値について
Rで30の説明変数に対して重回帰分析を行ったところ、2つの説明変数でNA値が観測されました。
(係数、標準誤差、T値、P値全てにおいて)
なぜNA値が観測されたかを教えていただきたいのです。
実データを使用している関係上、データを公開できないのですができるだけ詳しく特徴を記述します。(この情報が必要だということがあればご指摘ください)
この2つの説明変数はどちらともダミー変数で、同じグループ(そのグループの説明変数の数は11コ)に属します。
(PC、スマホ、ガラケー、タブレットのデバイスのグループの中のPCとスマホのような位置にあたります)
全サンプル数は16000ほどで、その2つのダミー変数が1となるのは片方が391件、もう片方が16件です。(同じく16件ですがNA値が表示されていないものもあります)
ダミー変数だけでなく量的変数も全30の説明変数の中に含まれています
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217262307
では、説明変数が独立したものでないため起こると記載されていましたが、グループの中の2つでNA値が出ているのでこれには該当しないのかなと...
原因が思い当たる方がいらっしゃいましたらご教授のほどよろしくお願い致します。