Pythonの初心者で、現在は主に言語について学習中です。

Pythonの環境を構築するのに「anaconda4.1.1(Python 3.5.2)」を使用しました。
Python3.6が出ているとのことで、この際環境について勉強しようと思っているのですが、理解ができません。

まず、次のように、Python3.6の環境を構築しました。

c:\conda create -n py36 python=3.6 anaconda
-
# conda environments:
#
py36                     C:\Users\(uname)\AppData\Local\Continuum\Anaconda3\envs\py36
root                  *  C:\Users\(uname)\AppData\Local\Continuum\Anaconda3

質問です。

1.「activate py36」で、仮想環境を切り替えられるらしいのですが、できません。
  切り替え方法を教えてください。
  ※メインシェルは「powershell」を使用しています。
  ※シェルをコマンドプロンプトを使用した時には、切り替えられました。

2.コマンドプロンプトで切り替えることができましたが、
「(py36)c:>」とプロンプトが変わりました。(py36)が表示されている間は、python3.6の
 仮想環境になることは推測できますが、デフォルトをPython3.6にすることは可能でしょうか?
 例えばrootのバージョンを3.6にアップデートにしてから、
 3.5.2を新しく構築するものなのでしょうか?

3.仮想環境を切り替えるでネットで調べていたのですが、「virtualenv」というものも
 あるらしいのですが、activeateコマンドとどう違うのでしょうか。