condaでの環境構築に関して、複数作る時の無駄なことについて(容量的なところで質問です。)
標記に関し質問させてください。
conda create -n 環境名
にて複数環境構築しているのですが、
毎回、
conda create -n 環境名 python=hogehoge-version anaconda
を基本として、パッケージの追加をしています。
自分は独学で日曜プログラマーで周りにこういった場合の勘所というか、暗黙知のような、tips的な、ものを聞ける相手がおらず、、質問させていただいております。
質問:
・このとき、anacondaが毎回インストールされている気がするのですが、これは容量を圧迫しつづけますか?
・容量を圧迫しつづけるならもう少しうまい方法があれば知りたく、condaのドキュメントを読んだのですが基礎的な使い方がメインのようだったので、何かここを読め、みたいなところがあれば教えていただけるとありがたいです。
上記二点、ご教示いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。