MySQLの複数のバックアップデータを一度にリカバリーする方法をお尋ねしたいです。

mysqldumpコマンドを使って、いくつかのテーブルの保存をとりました。
ここでは仮に以下のようにしておきます。

mysqldump -u root -pxxxxxxxxxx mytable > mytable.2019-01-30.sql

この方法をつかって、定期的にバックアップをとっておりました。
ただ途中でtableのサイズが大きくなりますので、バックアップをとった後は、drop tableを使って削除して、また新たにcreate table mytableを作っています。

結果として、
mytable.2019-01-30.sql
mytable.2019-01-23.sql
mytable.2019-01-16.sql
を作成したとしてください。

リカバリーの方法としては、

mysql -u root -pxxxxxxxxxx DATABASE < mytable.2019-01-30.sql

でバックアップデータを回復させることは知っております。

現在困っていることは、

mysql -u root -pxxxxxxxxxx DATABASE < mytable.2019-01-30.sql
mysql -u root -pxxxxxxxxxx DATABASE < mytable.2019-01-23.sql
mysql -u root -pxxxxxxxxxx DATABASE < mytable.2019-01-16.sql

と行ったときに、最後(?)のtableしかリカバリーされないことです。(他2つのtableは消去(?)されてしまいます。)

table名が同じで、中身のstructureも同じtableを「追加」でリカバリーして、3つのsqlファイルを1つのtableでリカバリーさせる方法はございますでしょうか?

具体的には、
mytable.2019-01-30.sql
mytable.2019-01-23.sql
mytable.2019-01-16.sql
のファイル内容をすべてmytableに再収納させたいです。

ファイルをリカバリーさせて、renameでtable名を変更しておき、最後に2つのmytableを結合させる方法はしっておりますが、復元させないといけないファイル数が多いため、別の方法を探しています。

もしご存知の方がおられましたら、ご教授をお願いします。
よろしくお願いします。