Linux のメモリー不足判断基準について
Linux で、メモリーが明らかに不足していると判断する基準や方法はありますか?
・当初は、どこかの数値がマイナスになるのかと思っていたのですが、私が調べた限りではそんな単純な話ではないことが分かりました
・あるサイトで「メモリのfreeが10%を切ったら」と書いてあったのですが、そういう判断基準がもしあれば教えてください
下記例の場合、「63/992*100=6.35」なので10%を切っている、という認識で合っていますか?
$ free -wh
total used free shared buffers cache available
Mem: 992M 790M 63M 7.5M 0B 138M 46M
Swap: 4.0G 3.6G 446M
また下記で何か気が付いた点があれば、アドバイスをお願いします
$ top
top - 20:52:00 up 77 days, 4:05, 1 user, load average: 1.20, 1.24, 1.32
Tasks: 314 total, 2 running, 312 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu(s): 50.1 us, 0.2 sy, 0.0 ni, 49.8 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
KiB Mem : 1016772 total, 68156 free, 817020 used, 131596 buff/cache
KiB Swap: 4194300 total, 426228 free, 3768072 used. 45568 avail Mem
PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
1461 mysql 20 0 2278332 144568 4316 S 99.7 14.2 61489:41 mysqld
608 nginx 20 0 219260 1124 1076 S 0.3 0.1 3:17.01 uwsgi
19183 root 20 0 0 0 0 S 0.3 0.0 0:00.17 kworker/1:2
1 root 20 0 43360 1984 1312 S 0.0 0.2 13:56.35 systemd
環境
・CentOS7