Visual StudioでOpenGLを使ったアプリケーションを作成し、インストーラーも作りました。

開発用コンピューター内でインストーラーを実行するとうまく動きました。
しかし、別のコンピューター内でインストーラーを実行すると

"openal32.dll"
"ucrtbased.dll"
"vcruntime140d.dll"

以上のファイルが存在しない旨のエラーが出ました。

どれもdllが存在しないってだけなので、開発用コンピューター内から該当するdllファイルを持ってくることでこのエラーは消えましたが、別のエラーが発生しました。

"アプリケーションを正しく起動できませんでした。(0xc000007b)"

開発用コンピュータで動作しているため、32bitバイナリデータに64bitのdllを入れてしまっているというミスも考えにくく詰まっています。

何か解決できそうな情報がある方は教えてください。

(ちなみに開発用コンピューターと別のコンピューター1台ずつの検証でしたので合計2台でしか検証できていません。しかし十分だとも思いますが。)


追記1

別コンピューターのグラフィックドライバは最新でした。

また、
別PC = Windows 10 Pro (64bit) , Intel HD Graphics 4400
開発PC = Windows 10 Enterprise (64bit) , Intel HD Graphics 4000
です。


追記2

Visual Studioのビルドモードを確認しました。

画像の説明をここに入力

これでCTRL+Bでリリース版がビルドできると思っていたのですが、違うのでしょうか?
ビルド後のexeとその関連ファイルはReleaseディレクトリ下に生成されました。


追記3

ランタイムパッケージのインストールを別PCに行っていなかったためインストールをしました。
しかし相変わらず

"ucrtbased.dll"
"vcruntime140d.dll"

が要求され、

"アプリケーションを正しく起動できませんでした。(0xc000007b)"

も同様でした。dllも32bit用を使用しているみたいなのですが。

もうしばらく頑張ってダメそうであればvsデータをすべて抹消してvsデータの作り直しをします。
なぜデバッグモードになってしまっているのか...
できれば今後の方のためにも解決したいところです


追記4

「構成マネージャー」と「プロパティ -> C/C++ -> コード生成」の画像を追加しました。

画像の説明をここに入力

画像の説明をここに入力


追記5

念のため、元々"C++によるデスクトップ開発"ワークロードでしたが"ユニバーサルWindowsプラットフォーム"ワークロードで再構成してみることにします。