includeについて
今書いているプログラムは、関数部分と表示部分に分けていています。
関数のファイルをfanc.h
とし表示をmain.cpp
とします。
fanc.h
では文字列型を扱っているので"#include <string>
と記述してあります。
main.cpp
には、#include "Fileinfo.h"
ヘッダーの呼び出しと、こちらでも文字列を扱うので#include <string>
と記述しているんですが、これは二重定義になってますよね?
二重定義を防ぐために、main.cpp
では"Fileinfo.h"がきちんと呼び出せていたら#include <string>
を実行させないためにはどのように書けばいいですか?
fanc.h
#include <string>
main.cpp
#include <string> #include "Fileinfo.h"