一般的な「端末(エミュレーター)」の仕様は? のコメントで紹介された、ECMA-48の規約を読んでいました。この規約は、制御コード(Control Function) について記述されているようですが、その中で規約が想定する device (端末?) として、"Presentation Component" のみを持つ場合と、 "Data Component" と "Presentation Component" の両方を持つ bidirectional な場合を想定していると記述がありました。

Presentation Component は、制御コードと印字文字(graphical character)を受け取って人間が読める形で出力する抽象装置であると理解できたのですが、 Data Component が何を言わんとしているのかがさっぱり理解できませんでした。

6.1.5 Relationship between active data position and active presentation position より、

In a bi-directional device, if it has a presentation component and a
data component, the active presentation position is the character
position in the presentation component that corresponds to the active
data position in the data component. Because of the possible
differences between character progression and character path, as in
some bi-directional environments, the coordinates of the active data
position in the data component and of the active presentation position
in the presentation component may differ.

かろうじて、 Data Component と Presentation Component の位置がずれている場合があるというのは理解できたのですが、それが具体的にどんな場合なのかが想像できていません。端末において、このずれが発生している状態とは、どのような状態ですか?